データ構造とアルゴリズム(2011年度)

授業科目, www.kameda-lab.org 2011/06/24a

本授業について

本講義は2011年度1学期に、 筑波大学理工学群工学システム学類 (知的工学システム・機能工学システム主専攻)の3年生を 想定して開講されます。 受講にあたっては、2年生3学期配当の 「プログラミング序論」の知識が必要になりますが、 「プログラミング序論」の単位が本講義単位取得の前提になっているわけでは ありません。

担当:亀田能成
教室:3L202
学期:1
コマ:火曜1・2
TA:佐藤 秀昭(D2)・田邊 健(M1)
連絡先: data[at]image.esys.tsukuba.ac.jp

L棟5階の計算機システムにアカウントのない履修希望者は、 速やかに授業中に申し出てください。 アカウントを作成しないと実質上履修は困難です。
(プログラムの動作確認のリファレンスが5階計算機のため)


日程

 1. 2011/04/19(Tue)
 2. 2011/04/26(Tue)
 3. 2011/05/02(Mon) [曜日注意]
 4. 2011/05/10(Tue)
 5. 2011/05/17(Tue)
 6. 2011/05/24(Tue)
 7. 2011/05/31(Tue)
 8. 2011/06/07(Tue)
 9. 2011/06/14(Tue) 
10. 2011/06/21(Tue)
--. 2011/06/28(Tue) (例年試験はしません)

講義資料


課題

提出方法

筑波大学 e-learningポータル (moodle) にログインし、「理工学群⇒工学システム学類⇒F24711_データ構造とアルゴリズム」と進んでください。 課題提出用のリンクなどをそこに用意します。

課題内容

準備が済み次第公開します。締切日付に注意してください。

課題実施方法

課題の多くでは、Cプログラムの作成と実行が必要です。 これらはL棟5階計算機システムのLinux環境を前提にします。 L棟5階計算機システムのLinux環境で意図したとおりの動作を することを自分で確認してください。

課題提出方法についての一般的注意


授業内容


kameda[at]iit.tsukuba.ac.jp