Contents of this page are obsolete. This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint. Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit www.kameda-lab.org for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)

文学部:基礎情報処理実習その2

目次亀田能成美濃研玄関総合情報メディアセンター亀田からの資料と情報 1999/10/18

第2回(1999/10/18)

電子メールについて実習と解説を行います。
  1. 実習を始める前の注意:電子メールのパスワード
    総合情報メディアセンターでは、 電子メールを読む場合のパスワードは、 WindowsNTにログインするときに用いるパスワードとは異なります。 そのため、WindowsNTのパスワードを変更しても 電子メールを読む場合のパスワードは以前のものを使用しなくてはなりません。
    電子メール用パスワード(UNIX用パスワード)の変更方法については 後に述べますが、変更は授業終了後に行って下さい。 (これは、変更が全システムに行き渡るまで時間がかかるためです。)

  2. 電子メール送受信ソフトウェアについて
    世の中にはいろいろ存在しますが、総合情報メディアセンターでは Outlook Experessを利用します。 (注意! 1999/09までは「internet mail」が推奨されていましたが、 総合情報メディアセンターシステムの入れ替えに伴って 電子メール送受信ソフトウェアは変更になりました。)

  3. 電子メールアドレスについて
    kameda@kuis.kyoto-u.ac.jpのように、@マークが間に挟まっている 英数半角文字だけで構成された文字列が電子メールアドレスです。 決して打ち間違えたりしないように。

  4. ネチケットについて
    ネチケットとは、特にネットワーク計算機環境でのエチケットについて 規定したものです。これは法律ではありませんし、強制力もありません。
    これまでいわゆるインターネットが著しい成長を遂げた 一因は自由な環境であるとされています。 ここで気をつけて欲しいのは、自由は無法とは違うことです。 無法状態が続けば、社会的に様々な規制が掛けられ、 それは将来のインターネットの使い勝手の悪さに繋がるでしょう。 そういうことがないように、 皆さんも下記に挙げるネチケット文書を参考に、 お互いの自由を侵犯しあうことのないよう 節度あるネットワーク上での行動を心掛けて下さい。

  5. 演習1:電子メールの送信
    kameda@kuis.kyoto-u.ac.jpに電子メールを出して下さい。 タイトルはLE1としてください。 文章は挨拶だけで結構です。 (すでに提出済の人はやらなくていいです。)
    電子メールの使い方については、簡単な説明が こちら にあります。

  6. 演習2:電子メールの送信
    受講者どうしでお互いにメールを送ります。 内容は今日の朝食ないし昼食について書きましょう。 誰に送るかは授業で指定します。

  7. 演習3:電子メールの受信と返信
    返事の電子メールを送ります。 受け取った電子メールの内容にコメントをして、 送信人に電子メールを返信しましょう。
    その後で、kameda@kuis.kyoto-u.ac.jp宛てに演習3が済んだことを 電子メールで伝えてください。

  8. 電子メールのパスワードの変更方法
    手続きはUNIXパスワード変更方法と同じです。 こちらに方法の説明があります。

    また、WindowsNT計算機からtelnetというアプリケーションを利用して、 UNIXパスワードを変更をすることもできます。

    1. 「スタート」ボタンから「名前を指定して実行」を選択
    2. telnetを指定。
    3. telnetウィンドウで「接続」→「リモート」を選択。
    4. ws24.ip.media.kyoto-u.ac.jpと入力。
    5. Login:と表示されるので利用コードを入力しエンターキーを押す。
    6. Password:に続けてこれまでのUNIXパスワードを入力。
    7. あとは こちらの内容に従って作業する。
    8. logoutと入力。
    9. telnetウィンドウを閉じる。

    こちらは進度のはやい人向けの課題です。


    10/18までに第1回発展課題をしてきてくれた人

    利用コード順、1999/10/25,10:00現在。

    10/04, e00x2222
    10/04, e00x1969
    10/04, e00x0818
    10/04, j00x2696
    10/04, e00x0729
    10/04, l00x1559
    10/04, j00x2266
    10/04, l00u2171
    10/04, e00x0729
    10/04, j00x3441
    10/04, h00w0313
    10/04, j00x2266
    10/04, j00x0172
    10/04, j00x0950
    10/04, j00x2945
    10/05, l00x2117
    10/12, l00x0981
    10/14, l00x0981


    <kameda@kuis.kyoto-u.ac.jp>