Contents of this page are obsolete.
This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint.
Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit
www.kameda-lab.org
for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)
Troubles
美濃研の計算機環境,
資料と情報,
亀田,
美濃研
1999/03/30
京都大学ではなぜかしら安全点検/工事のため時々停電があります。そのたび
に計算機を全部落としたりするのですが、たまに変な症状がでたりします。せ
っかくですから、今後は書き留めていくことにします。また、様々なハードウ
ェア障害についても書いておきます。
- 1998/03/27
-
ATOMIS5Sのポート:
3/27に美濃研は1998年度に備えて大掃除をしました。
その際に、ATMIS5Sに繋いでいた計算機のうち、goryuだけがATMリンクを張れ
なくなってしまいました。なんでやねんと思ってましたが、後に12portのうち
9portだけupしている(残り3portはdown)と判明。なんかけちくさいなぁ‥‥
。
- 1998/03/27
-
埃舞う世界:
3/27に美濃研は1998年度に備えて大掃除をしました。
その際に、計算機のふたを開けてみると、ファンやCPUクーラーに
びっしりと埃が付着していました‥‥。
あまりにひどいので吸引させましたが、掃除を終えて起動させようとすると、
Ultra2-1200のtateyamaが起動しません。げげ、と思いましたが、
結局CPUスロットとCPUカードの端子部分に掃除の際に舞った埃が付着しまくっ
て接点不良を起こしていたのでした。静電気を飛ばさないように気をつけなが
ら何度か拭き直すと、大丈夫になりました。
まったく、これだから野郎ばっかりの部屋は‥‥(笑)。
- 1997/7/16
-
Ultra1のモニタが壊れていく‥‥
- hakkouda→不使用
青色が落ちて、白色が黄色になる。電源投入後確率的に発生する。
Model:GDM-20E20 Serial:0010968-9552GI5318/3651335-01
- iwate→tateyama
青色が横に数ドットほどずれる。一回発生しただけ。
Model:GDM-20E20 Serial:0010968-9608GI1126/3651335-01
- tateyama→hakkouda
正常動作中。
Model:GDM-20E20 Serial:0010968-9649GI0965/3651335-01
- 1997/6/24
-
- 太尾田くんがiwakiを使っていたら、いきなり落ちてSystem HDDが潰れ
た(boot出来なくなった)。Ultra-Wide-HDD,PD,Fast-HDDをまとめて繋いでい
たのが無理があったの?とにかくディスクは各地に分散移行。しかも、boot時
にロムモニタ前でFCodeエラーでるし、メモリチェックたまにしかしなくなる
し‥‥どうしてかな。でも無理やりOSを再インストールを太尾田くん敢行。さ
て、いつまで行けるかな。
- 1997/3/18
-
- やっぱりpolyesterのネットワーク不良(当り前か)。電源投入後、
100BaseT Switching Hub側の口を一旦抜いて差込むと直る。
- iwakiのlocal HDDに不穏な音がしたとのこと。rebootすると直ったそうだ
が、若干心配。
- pvsdが/etc/rc.localで起動するようになっていなかったので、変更
(rishiri, oomine)。
- 1997/2/10
-
- polyesterのネットワーク不良。電源投入後、100BaseT Switching Hub側
の口を一旦抜いて差込むと直る。
- iwateのhttpdが立ち上がっていなかった。なぜ?手動でhttpd起動。
<kameda@kuis.kyoto-u.ac.jp>