Contents of this page are obsolete. This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint. Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit www.kameda-lab.org for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)

Adaptec ATM Driver for Solaris:SBus

English KUINS-II/ATM 1998/07/13
SUN Ultra1, Ultra2 (Solaris2.5,2.5.1)にAdaptec 5230, 5240を導入するときのノウハウです。 KUINSニュースNo.22「ワークステーションをATMにつないでみよう」 atm-tech@kuins.kyoto-u.ac.jp をベースに書いてますけど、嘘だったらごめんなさい。 (試してないことは書いてません。)

注意1 :Solaris2.6ではAdaptec 5230/5240用の ドライバv2.00.06を使用しても動作しないとの情報が入ってきました。 注意して下さい (とはいえ、Adaptec 5230,5240はもう生産中止の品番ですが‥‥)。 注意2: 下記の作業の様子では、もはや時代遅れな嘘の情報 (サブネットマスクや、ARP serverのアドレスは変更されてます) が混じってますので、適宜読み替えて下さい。


誰にでもわかる導入手順

以下の手順において、「作業の様子」はiwaki-atm.imel1.kuis.kyoto-u.ac.jp (Ultra1 170E, Solaris 2.5.1)で実際のログを採ったものです。
  1. Adaptec 5230を計算機のSBus(どこでもいいよ)に差す。
  2. 計算機の電源を入れて、立ち上げたあと、正常駆動を確認。 [作業の様子0]
  3. 最新ドライバー を手にいれて、どこかのディレクトリに行って展開。floppy0, floppy1という二つのファイルが出てくるので、まずfloppy0をインストールす る。 [作業の様子1]
  4. KUINS-II/ATMでは、登録申請にESIアドレスが必要です。これは、aatmdiagコ マンドを使って調べましょう。 [作業の様子2]
  5. E-mail 申請アド レスにメールを送って、電子版申請書をもらう。
  6. 書類を作って、メールを送って、「登録済」の返事を待つ。
  7. 登録されたらATMボードにIP address,Netmask,Broadcast address,defaultgateway IP address, arp server ATM addressを設定する。 [作業の様子3]
  8. ADPTaatmで用いられるbase.dbの内容を変更する。 [作業の様子4]
  9. いよいよ起動テスト。 [作業の様子5]
  10. あとは、起動時の自動設定を用意するだけ。 [作業の様子6]

絶対に2.00.06以上を使わないとはまる!

なにはなくともドライバはVer2.00.06以上を使うこと。 必要なのはfloppy0,floppy1の2つだけです。付属のフロッピーディスクは信 用しないでください。ドライバのインストール自体はマニュアル通りで結構で す。


Adaptec Driver 2.00.06 なのに繋がらない‥‥(1)

KUINSニュースNo.22「ワークステーションをATMにつないでみよう」 にも書いてありますが、/etc/opt/ADPTaatm/bin/base.db (場所はインストール状況によって変りますが要するにaatmcnfgの設定ファイ ル)を変更しなくていけません。詳しくは次のリンクをお読み下さい。

Adaptec Driver 2.00.06 なのに繋がらない‥‥(2)

Ultraシリーズ(Solaris2.5)とAdaptec ANA5230を使ってKUINS-II/ATMに繋ごうと すると、最新ドライバ2.00.06 ( pkgadd するときに表示される:でもmodinfo では atms ATM driver v2.05 と acip IP/ATM v2.05[05] というように表示される) でも一発では繋がりません。多少修正が必要なようです。詳しくは次のリンク をお読み下さい。


Adaptec Driver 2.00.06 なのに警告が出続ける‥‥

これは1997/8/1まで出ていた有名な(嘘)症状ですが、ARPサーバーがatmisの ものに切り替わって以来、でなくなったようです。ばんざーい。 ここは素直に〇ECさんありがとう、とみんなで感謝しましょう(笑)。
昔あった障害
せっかく繋がっても、"acip: W5312"の警告がずーーーっと続きます。 でも、KUINS-II/ATMによれば、これは「仕様」だそうです。というわけで あきらめてね。(1997年秋ごろに改善される望みはあるそうです。)

<kameda@kuis.kyoto-u.ac.jp>