2001/06/23
English ,
写真集,
ホーム
(2001/06/23)
- お買い物ツアー、まずはCambridge Side Galeriaへ。
いっこちゃんに合う自転車は‥やっぱりない(泣)。
- 味・値段ともいまいちなフランス式クレープをお昼に食べました。
- Green Line で Symphony まで行って、Boston Popsの今晩の
チケットを購入。1st balcony中央あたりだけど最後列;_;でした。
当日買いだから仕方ないか。指揮者もlockhartでなし。
まあ雰囲気を楽しみに行くのが目的なので、どれも問題なし。
- バスを乗り継ぎ、South Bay Shopping CenterのBig K-martへ。
- 自転車の雰囲気的にいいのが$100以下であると思ったけど、よく見ると
ブレーキがついてない。不思議に思って店の兄ちゃん捕まえて聞くと、
「いや、これでいいんだ、ペダルを逆に回すと止まるから」‥‥
ってペダルが空回りしないってことか?あまりに豪快なつくりのため
却下。坂道を行かない or 脚力に自信のあるかたは是非どうぞ。
- やすーい衣装棚を購入。送迎バス→T→徒歩で帰る。重かった‥。
- ちなみに首振り扇風機 $12.99 をHouse Depotにて発見。これまでで最安値!
- 家で人並みの格好に着替えて、Symphonyへ。
- 念願のBoston Pops鑑賞。いろいろバラエティに富んでいて、飽きないです。
通なクラシックファンには食い足りないでしょうけど、ちょびっとつまんで
みたい人にはいいですよ。ちなみに上演前には廊下の電灯が点滅して席に
つくように促してくれます。
- 【後日談1】ブレーキなし自転車についてですが、
後日街を行く同系自転車をみるとちゃんとペダルは空回りしているようだ。
聞き間違えたか、兄ちゃんが勘違いしていたのか‥
ともあれ、街のブレーキなしはあまり止まれないみたいでした。
- 【後日談2】さらに気になったので後日店内で試乗してみました。
進んでいるときにペダルを止めると普通に空回りします。
そこからさらにちょっと逆回転させるとブレーキが効き始めます。
やってみれば案外乗れるかも。(でも変な感じ‥)
いっこちゃんには厳しいだろうなぁ。
- 【後日談3】秋にCambridge Side Galeriaに行くと、フランス式クレープ屋は
潰れて別の店になってました。やっぱりね。
(copyright) kameran@geocities.co.jp, mediaarchives [at] yahoo.co.jp