H.263は低ビットレートビデオ符号化に対するITU標準である。
各ピクチャーフレームは1枚の輝度画像Yと2枚の色(chrominance)画像
からなる。フォーマットはsub-QCIF,QCIF,CIF,4CIF,16CIFの5通り
ある(表10.3.1参照)。色画像は常に輝度画像の4分の1である。輝度サンプ
ルと色サンプルのサンプリング位置は図10.3.1のようになっていて、双方向
補間がデフォルトのアップサンプリング方法として用いられる。
各ピクチャーはラインからなる ブロックグループ(GOB)に
分割される(sub-QCIF=1, QCIF=1, CIF=1, 4CIF=2, 16CIF=4)。GOBはさらに
マクロブロックに分割される。これは輝度画像Yの16x16に相当し、
の8x8に対応する。マクロブロックはさらに8x8の6つのブロックに
分けられる(図10.3.2)。
ピクチャーフレームは INTRAフレーム(Iフレーム)か、 INTERフレ ーム(前フレームからの動き補償の予測で符号化されたPフレーム)である。
H.263で圧縮されたビデオデータは4層(ピクチャーフレーム、ブロックグル ープ、マクロブロック、ブロック)の階層構造を持つ。マクロブロックでは圧 縮が行われるので、ここではそれだけを取り上げる。