2001/12/19
English ,
写真集,
ホーム
(2001/12/19)
- 路上試験 Road Test について、私の体験談をまとめました。
興味のある方は下記のリンクもどうぞ。
[Road Test]
- 今日は大学をお休みして、日常生活関係のアップデートで最後まで残っていた
運転免許を取得に行きました。
- Road Test(路上試験)ですね。私の試験会場はWatertownです。
- 詳しくはDr. KazuさんのHP参照(手抜き)。
- 11:30予約だったけど早く行ったので10:30の回の最後にしてもらいました。
- 試験官は若い黒人の警官ともう少し年上の白人の警官です。
- 私の担当は若い方の人でした。
- Dr.Kazuさんのページにあるルートとは違いました。多少内心焦ったりして。
- 私の試験ルートは、点滅信号はあるは歩行者優先横断歩道はあるはスクールゾーンは
あるは、で結構ドキドキでした。
- 3ポイントターンをする道が狭くて、Neonでは1発では廻れず5ポイントターンに。
- だめかな?と思っていると、ちょっと先に行ったところでもう一度やらせてもらい
ました。今度はOK。
- 先週Minivanばっかり乗っていて、でかい車に感覚がずれてたの(言い訳)。
- 最後は駐車場に戻ってきたものの、パーキングロットに入れずにまっすぐ進め、
というのでまだテスト続くのかな?と思っていたら‥
- なんのことはない、裏手のRMVの入り口まで行って欲しかっただけでした。
そう言ってよ、もう。
- 「貴方は合格だよ」と言ってもらって終了。
- 今回の試験官は優しいフレンドリーな‥という人ではないですが、ごく試験官らしい
人という印象でした。(別段不条理なこととかは何にもなし。)
- 最後はちょっと私からはブラインドになっていたRMVに一番近い空パーキングスペース
を見つけて、私に教えてくれたりしてましたし。
- 感想としてはアメリカで試験を受けてる気分をやめて日本で受けてる気分で
気持ちを引き締めておけば大丈夫ではないかと。
- まあ何にしても総額$100以上(レンタカー代込)が無駄にならなくて良かったです。
- ちなみにLearner's Permitの住所が間違っていたので手続きの時についでに
修正してもらいました。THROWBRIDGEって確かにありそうだけど間違えないでよね。
- お昼はいっこちゃんの周りで密かにブーム(?)の「つかちゃん」お好み焼きへ。
- 午後はいっこちゃんの希望でS9を西に行ったところにあるNatickのChristmas Tree Shopsへ。
- 前日にHさんから情報提供して頂いてました。
- H家の宝物であるNutcrackerは品切れか見つからず‥
- ついでに同じモールでスキーワックスを購入。
(copyright) kameran@geocities.co.jp, mediaarchives [at] yahoo.co.jp