Contents of this page are obsolete.
This page is preserved and stored at this URL just from historical viewpoint.
Original URL was http://www.mm.media.kyoto-u.ac.jp/members/kameda/...
Please visit 
www.kameda-lab.org
for recent information. (2002/12/06, kameda@ieee.org)
検索,
亀田能成,
美濃研,
総合情報メディアセンター
 
 
   
   
         
 Next:  光源モデル
Up: 学生実験4:コンピュータグラフィックス
 Previous:  余談その2
 
 
  
さて、物体のどの点が画像上のどの位置に来るかという問題については
 3章および5章で解決したが、ではその点に
 どのような色(画素値)を設定すればよいのであろうか。光と物体の特性と視
 点との関係からこれを決定するのがシェーディングである。
これを行うためには、光源の特性と物体の光の反射に関する属性、それに環境
モデル(大気)が重要になる。本演習では大気は透明であると仮定するので、
環境モデルについては考慮しない。
 
 
Yoshinari Kameda 
2000年09月28日 (木) 11時48分51秒 JST